BACK NUMBER / 更新履歴

        News Release
お客様各位
2005年7月1日
株式会社ラインアイ
RS-232C/RS-422・485対応の低価格通信プロトコルアナライザ
「LE-150P」を開発・商品化
(株)ラインアイは、USB経由でパソコンと接続して使用する調歩同期通信専用の低価格プロトコルアナライザ 「LE-150P」を開発、7月より発売を開始いたします。
 
[ 発売の背景と商品概要 ]

 パソコン(以下、PC)の操作性と優れた資源を活用できるパソコン併用型の低価格で本格的なプロトコルアナライザが求められていました。
このたび、(株)ラインアイは、PCとUSBで接続して使用する低価格のRS-232C/RS-422・485対応プロトコルアナライザLE−150Pを発売いたします。LE−150Pは、アナライザ本体とPCにインストールする解析ソフトで構成されます。小型軽量のアナライザ本体は、対象回線に応じた任意の通信スピードで、時間情報や制御線情報と共に通信データをリアルタイムで取り込み、USB2.0で接続されたPCに測定データを高速転送します。PCにインストールされた解析ソフトは、転送された測定データをPCの大画面で解析表示しながら、PCのハードディスクに(以下、HDD)に最大8Gバイトまで連続記録します。また、計測中にリアルタイムで複雑な条件を処理できるシーケンシャルトリガー機能や、計測後に複数ファイルに記録された最大8Gバイトの巨大な計測ログから特定データを頭出、計数表示できる検索機能など、長時間解析を考慮した本格的な計測機能を装備しています。
小型軽量で低価格なため、通信システムや通信機器の開発・評価用やアフターサービス用として一人1台でご利用いただける製品です。

 
[ 特徴 ]
1. 標準でRS−232C/422/485に対応、別売りオプション品の追加で、TTLレベル通信にも対応可能
2. 最大250Kbpsまでの任意の通信スピード(有効数字4桁)を測定可能
3. 測定データをPCのHDDに最大8Gバイトまで連続記録でき、希な不特定の通信障害解析に最適

4.

強力なトリガー機能や検索機能で、目的とする通信事象を確実にキャッチし解析作業を効率化
5. 事前登録した16種類のテスト用送信データ列をワンタッチで送信できる機能を標準装備
6. 1台のPCに複数のLE−150Pを接続して複数の通信回線を観測
7. 低消費電力設計でUSBバスパワー動作が可能
8. ノートPCと共に持ち運んでも苦にならない手帳サイズの小型・軽量アルミ筺体
    
[ 主な仕様 ]
モデル LE−150P
PC接続 USB 1.1 / 2.0  ( FULL Speed )
計測インターフェース 標準:RS−232C/422/485  *別売りOP-5M使用:TTLレベル通信
対応プロトコル 調歩同期、非同期PPP (ビット送出順序、ビット極性 指定可)
記録容量 パソコンHDD:1M/2M/4M/8Mバイトのファイル単位で最大1,000ファイルまで指定可
最高通信速度 250Kbps  ( 50bps〜250Kbpsまでの任意速度を設定可)
時間測定 アイドルタイム:最小1m秒   タイムスタンプ:日時分/時分秒/分秒10m秒選択可
トリガー機能 通信エラー、通信データ列、信号線論理、タイマー/カウンタ値、アイドルタイム値などを条件として、測定停止やタイマー/カウンタ制御や条件有効化などの動作を指定可
検索機能 指定した通信エラー、通信データ列、タイムスタンプ値などを検索し頭出・計数表示可
シミュレーション機能 事前登録した16種類の送信データ列をワンタッチで送信可
変換保存 テキスト形式またはCSV形式に変換して保存可
電源 USBバスパワー動作 最大1.5W
本体 外形寸法・重量 90(W)×150(D)×28(H) mm  約200g
動作環境 OS:Windows 98SE/Me/2000/Xp   パソコン:PC/AT互換機
 
■ 製品情報へ     ■ カタログを見る
 
[ 標 準 価 格 ]
¥88,200 (税込み)
 
[ 出 荷 開 始 ]
2005年 7月 初旬 
 
[ お問い合わせ先 ]
  本社、技術開発部 俣木 仁司 または 久保田 康之 TEL:075-693-0161 FAX:075-693-0163 
  〒601-8468 京都市南区唐橋西平垣町39-1 丸福ビル 5F  
TEL:075-693-0161   FAX:075-693-0163
 

 
       ホームページ:  https://www.lineeye.co.jp                 E−mail:   こちら
(株)ラインアイは、2000年10月にセキスイ電子(株)から電子機器事業を継承した会社です。
以上